
はりきゅう整体院ハリフル
人形町駅より徒歩90秒
私が鍼灸の道を極めたいと思ったのは現代医療と違った鍼の可能性を向き合う機会がったからです。
自分を誰よりも理解してくれた祖母が、座骨神経痛で苦しんでいました。病院にどれだけ通っても症状がほとんど回復しなかったのです。
そんな祖母を「なんとかして良くしてあげたい」という想いとともに、現代医療と違う観点から「治療」の道に携わりたいと、鍼灸の道に入りました。そして資格を取得し、祖母に施術したところ、自分でも驚くような劇的な回復を見せました。
祖母の役に立てて嬉しかったことはもちろん、現代医療ではアプローチできない分野に鍼灸で挑戦するという、人生の目標も見いだせた出来事でした。
私たちの信念は「全員が国内トップレベルの鍼灸師であること」です。国内トップレベルがいる、ではなく、全員が国内トップレベルということが私たちの目標であり、果たしたい約束です。
そして、実際、ビファイングループに所属する鍼灸師が年間に施術する鍼の本数は国内でも類を見ないトップクラスの本数です。
多くの鍼灸師の年間の施術鍼数が数千本という中、ビファイングループでは若手でも年間5万本以上の経験は当たり前。院長クラスになれば、述べ100万本を超える鍼を経験しています。
鍼灸師という仕事は、自分の経験値がダイレクトに結果にあらわれる仕事です。国内トップクラスの鍼数を経験するということは、裏を返せば、トップクラスの鍼灸師であるということ。
トップを目指せば、患者様から必要としていただけますし、それこそが治療家としての喜びです。
「もう、あきらめかけていたのに、こんなに良くなるとは思わなかった。」
ビファインは、そんな患者さんの笑顔で溢れ、治療家自身も喜びにあふれた、携わるすべての人が幸せになれる場所でありたいと考えています。
創業者・代表取締役会長
宮内 あきら
あきらめない人生とは、 心身的な不具合によって、やれることが制限されない人生のこと。
私たちは、鍼灸の技術を通じて、「やりたいことをあきらめない」人生を日本中に提供していきます。
あきらめない人生を提供するため、私たちは治療家として、日本一を目指し、日本一であり続けることを使命とします。
鍼灸の技術や効果には限界があります。人間が人間である限り、治せないこともあります。
それをきちんと知って、その上で、治せなくとも「あきらめない人生」を提供できる幅広い引き出しを持った治療家集団であり続けます。
私たちは、日々成長し続けるために年間24の発見をするように心がけています。
2週間に一つ、新しい発見をし、技術をレベルアップする。
小さな積み重ねが、大きな差になることを体現します。
Ray
たまごクラブ
CLASSY
Jスポーツ BOOMER
Hanako
STORY
2021.08.17
アルファ医療福祉専門学校 婦人科疾患:症例検証講義
2021.06.18
アルファ医療福祉専門学校 講義内容:開業セミナー
2021.03.19
日本医学柔整鍼灸専門学校 講義内容:自律神経
2021.02.25
お茶の水はりきゅう専門学校 講義内容:特別授業 : 臨床治療概論
2020.11.20
アルファ医療専門学校 講義内容:開業セミナー
2020.08.17
アルファ医療専門学校 講義内容:婦人科疾患における臨床症例検証講義
2019.11.25
日本健康医療専門学校 講義内容:第五回アルファゼミ
2019.11.17
横浜医療専門学校 講義内容:呼吸器治療
2019.10.30
呉竹鍼灸柔整専門学校 講義内容:呼吸器治療
2019.10.28
日本健康医療専門学校 第四回アルファゼミ
2019.10.27
日本健康医療専門学校 講義内容:これから鍼灸師、柔道整復師を目指す人に向けて
2019.10.16
日本医学柔整鍼灸専門学校 講義内容:呼吸器治療
2019.10.09
東京医療専門学校 講義内容:自律神経治療
2019.10.08
新宿医療専門学校 講義内容:呼吸器治療
2019.09.30
日本健康医療専門学校 第三回アルファゼミ
2019.08.26
日本健康医療専門学校 第二回アルファゼミ
2019.07.22
日本健康医療専門学校 第一回アルファゼミ
2019.07.11
東京医療福祉専門学校にて 講義内容: 婦人科疾患
2019.07.08
日本医学柔整鍼灸専門学校にて 講義内容: 不定愁訴
2019.07.05
日本医学柔整鍼灸専門学校にて 講義内容: 開業セミナー
2019.06.28
日本医学柔整鍼灸専門学校にて 講義内容: 開業セミナー
2019.06.27
呉竹鍼灸柔整専門学校(横浜校)にて 講義内容: 呼吸器治療
2019.06.14
東京医療専門学校(四谷校)にて 講義内容: 呼吸器治療
2019.06.13
東京医療専門学校(四谷校)にて 講義内容: 呼吸器治療 横隔膜神経パルス
2019.02.28
呉竹鍼灸柔整専門学校(横浜校)にて 講義内容: 呼吸器治療
2018.12.01
東京医療福祉専門学校にて 講義内容: 横隔神経パルス治療
2018.10.17
東京医療専門学校(四谷校) 講義内容: 呼吸器治療
2018.10.12
呉竹鍼灸柔整専門学校(横浜校) 講義内容: 呼吸器治療 横隔膜神経パルス
2018.10.2
日本医学柔整鍼灸専門学校 講義内容: 不定愁訴
2018.09.30
お茶の水はり灸専門学校にて 講義内容: 呼吸器治療
2018.09.11
新宿医療専門学校にて 講義内容: 呼吸器治療
2018.07.30
中央医療学園専門学校にて 講義内容: 不定愁訴
2018.07.30
日本健康医療専門学校にて 講義内容: 基礎解剖学・東洋医学的実践心理学
2018.03.06
中央医療専門学校にて 講義内容: 呼吸器治療
2017.12.20
日本医学柔整鍼灸専門学校にて 講義内容: 現役人事担当者が教える面接での常識と非常識
2017.06.29
中央医療専門学校にて 講義内容: 伝統療法と現代医療の融合 枠を超えたアプローチ
2017.06.17
日本医学柔整鍼灸専門学校にて 講義内容: 呼吸器治療
2017.03.08
大川学園医療福祉専門学校にて 講義内容: 鍼灸治療の考え方と横隔神経パルス
2016.10.14
日本医学柔整鍼灸専門学校にて 講義内容: 美容鍼灸・不妊治療
2016.09.16
新宿鍼灸柔整歯科衛生専門学校にて 講義内容: 鍼灸治療の考え方と横隔神経パルス
会社名
株式会社 リアリ
代表者名
宮内あきら - Miyauchi Akira -
事業内容
鍼灸、指圧マッサージ・店舗開発事業
設立年月日
2004年04月08日
資本金
3,000万円
スタッフ数
35名
本社所在地
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-7 テラスマディーナ 1F
電話番号
03-6804-7850
FAX番号
03-6407-9937
グループサイトURL
採用サイトURL
メールアドレス
お問合せフォームよりお問い合わせください。
主要取引先
みずほ銀行 北沢支店
顧問弁護士
NX法律事務所 今井弁護士