
8月18日のメイクセミナーの内容をご紹介します!!
8/18にビファイングループでメイクセミナ―を開催しました 去る8月18日に開いたメイクセミナーは…
続きを読む
勉強会
先日、ビファインでは治療家1年目の皆さんのために、勉強会が開催されました。
勉強熱心な学生さんのために。
そして、よりよい技術の向上のために、ビファインでは最近から社内の勉強会に学生さんが参加できるようになりました。
こうした勉強会を開くことによって、これから治療家になる学生さんの、治療への不安を少しでも減らせるようにと考えた上でのことです。
今回の勉強会のテーマは【腰痛】。
臨床的に多数を占める症状で、座学では主に腰痛を起こす筋肉の特徴を学んでいきます。
※熱心に講義に聴き入る参加者の皆さん※
実は、痛い腰痛を引き起こす筋肉はたったの6つしかないんです!!
数多い筋肉の中でたったの6個の筋肉が、あの腰痛を引き起こしているんです。
こうした知識も含め、臨床1年目は、国家試験後の膨大な知識の中、治療を行っていかなければならないため、知識の絞り込みが大切になります。
では、なぜ腰痛というものが起こるのでしょうか?
これは再三になりますが、腰痛には『重力』がかなり関係しています。
人間はある程度の重力には耐えられますが、地面から受ける跳ね返りの力には耐えにくいようにできているのです。
これによって、ジャンプする競技を行うスポーツ選手などは腰や膝を壊しやすくなってしまうのです。
こうした理由から、今回の勉強会ではぎっくり腰の患者さんに対しての「運動鍼」を勉強してもらいました。
幹部に鍼をいれたまま患者さんに身体を動かしてもらうもの。
痛みを伴わない程度に、その付近の関節を動かしてもらいます。
ぎっくり腰や寝違え等の急性症状にも効果的です。
※運動鍼についての実演的な講義に熱心に見入る参加者の皆さん※
次回の勉強会は8月10日(木)に開催されます。
テーマは「美容鍼と婦人科疾患」
美容鍼の実技はお顔のリフトアップに効果的な表情筋や頭部の筋へのパルス(低周波鍼通電療法)についてです。
婦人科疾患とは多くの女性が悩まされる生理痛やPMS、不妊症の総称ですが、それらに対しての鍼灸でのアプローチ法をご紹介したいと思います。
ビファインの勉強会は学生も受け入れ対象となりますので、興味を持たれましたらぜひ参加してみてください!!
参加を希望される方は下記メールアドレスまで、「勉強会参加希望」との旨でご連絡ください!!
info1@refine-bb.com
これからを担う若き治療家・学生さんの皆さんを応援するのも、ビファイングループのモットーです!!
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
梅ヶ丘南口院
小田急線梅ヶ丘駅南口より徒歩1分
ビファイン女性専用治療院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
鍼灸整骨院下北沢院
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
ビーバランス池ノ上院
京王井の頭線池ノ上駅より徒歩0分
代々木上原院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原南口より徒歩0分
下北沢本院ANNEX
井の頭線下北沢駅西口より徒歩 30秒
ビファイン治療院下北沢
ft.KANZASHI院(はり灸&EMS)
京王井の頭線下北沢西口より徒歩 1分
はりきゅう整体院ハリフル
人形町駅より徒歩90秒
SUNplus等々力鍼灸院
等々力駅北口より徒歩2分