
転んだわけじゃないのに尾骨が痛い時は……!?
お尻の痛み? 尾骨の痛み? デスクワークで起こるお尻の痛みの正体 こんにちは! ビファイン下北沢本…
続きを読む
健康の知恵袋
Contents
こんにちは、代々木院の須田です!!
最近無意識のうちに『噛み締めてる〜!』と思うことが多くありました。
自分は元々顎が小さく、顎の開け閉めでカクカクと音のする、顎関節症予備軍でした……。
みなさんの中にも、このような経験がある人もいるかと思います。
今日はそんな『顎関節症』について書いていきます!!
まずは顎関節症チェック!!
あなたは下記に当てはまりますか?
これらの項目が当てはまるあなたは、もしかしたら顎関節症かもしれません。
放っておくと肩こり・頭痛・耳の症状(目眩や難聴)を引き起こす可能性もあるので、できるだけ早い対処をしたい症状なのです。
もちろん、顔の歪みなどを生じて、美容に気になる問題が出てきてしまうこともあります。
顎の関節および、周囲の筋肉に異常が出てしまい、顎の痛みや口が開きにくいなどの症状が出る疾患。
主に噛み締め、歯ぎしりから起こると言われています。
特に、若い女性に多いのが特徴。
これは、女性の方が顎が小さく、筋力が弱い方が多いからですね。
また、関節のはまりが浅い方も女性に多く見られます。
「噛みしめ」「歯ぎしり」以外でも、「デスクワーク」が原因で顎関節症になることもあります。
これは、デスクワークをしている時の姿勢が問題で、
猫背で首が前に落ち込む⇒この時点で顎へのストレスが倍増⇒プラスして猫背だと首肩こりも酷くなり、噛みしめる力にもより影響を与えてしまう。
と、このような悪循環が生まれてしまいます。
また、過度なオフィスワークにより、ストレスで全身ガチガチになってしまっていると、無意識に寝ている時や、仕事中に噛み締めてしまうのも原因と思われます。
こうしたことも、顎関節症との関係があります。
ビファインでは、顎関節症の治療に、患部(顎)はもちろん、首、コメカミあたりにも施術をしていきます。
そして、鎖骨から耳の後ろに伸びる『胸鎖乳突筋』にもアプローチ!!
直接、顎に鍼を置いているのではないのですが、『胸鎖乳突筋』はデスクワークで前に落ちがちな首を支えて緊張しやすく、上顎を固定したり安定させるのにとても大切な筋肉なので、こちらも施術していきます。
また、電気治療だけでなく、鍼を刺したまま動かす運動鍼もとても効果的です!
顎関節症の人は身体が歪んでいる可能性があります!
体の歪みで、顎に負担が出ている方もよく見かけます。
この歪み、実は腹筋が、原因の一つになっていることもあります。
腹筋と一口に言っても、『腹斜筋』や『腹横筋』という、横腹の筋肉で左右のバランスや捻りを作っている筋肉があり、ここがよい姿勢を作るために重要な筋肉となっています。
重心をしっかり真ん中に起き、身体のアライメントを良くすることで、さらに顎関節症改善の効果が見られるようになるでしょう。
治療するのも大事ですが、お家でのセルフケアはもっと大事。
噛み締め、歯ぎしりは無意識でされている方がとても多いのが現状です。
まさか自分は…と思っている方!! ご自身の顎、グリグリ触ってみてください。
『硬くなっている…』
『口を開いたらコリって鳴った…』
なんて気づいてしまった方……いつでもご相談くださいね!!
おうちではなるべく硬いものを食べるのを避け、いい姿勢での私生活を心がけてみてください!
ビファイン
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
ビファイン
梅ヶ丘南口院
小田急線梅ヶ丘駅南口より徒歩1分
女性専用鍼灸院ビファイン
桜セラピー院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
下北沢一番街 鍼灸整骨院
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
池ノ上駅前 鍼灸整骨院
京王井の頭線池ノ上駅より徒歩0分
ビファイン
代々木上原院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原南口より徒歩0分
ビファイン
鍼灸ラボ 浜田山院
京王井の頭線浜田山駅より徒歩2分
ビファイン
代々木公園院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木公園駅より徒歩5分
ビファインよもぎ鍼灸院
井の頭線下北沢駅西口より徒歩 30秒
ビファイン
鎌倉通り鍼灸院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩 1分