
ここが知りたい「鍼灸Q&A」!!
鍼についてQ&Aでお答えします!! 普段受けているけど、鍼のこんなところがわからない。 …
続きを読む
健康の知恵袋
Contents
みなさんこんにちは!! 下北沢整骨院の安永です!
実は、僕は最近、外耳炎になってしまいました…… 😥
外耳炎ってご存知ですか?
耳が痛い!耳がかゆい!
このような症状が主の、耳の病気です。
よくありがちな症状で、つい軽く捉えがちですが、実は痛み・かゆみの原因は耳の中に傷がつき細菌が感染している場合もあります。
今回はそんな外耳炎についてご紹介したいと思います!!
まず『外耳』とはどこの部分を指しているか、ご存じでしょうか?
外耳とは、耳の穴から鼓膜までの道のことをいいます。
そこがなんらかの原因で傷がつき、炎症を起こした状態を外耳炎といいます。
外耳炎を起こすきっかけの多くは、耳かきや爪などで外耳道を傷つけてしまうことです。
みなさん、耳かきをしている時についつい「綺麗にしてやろ!」と、徹底的に擦ったりしていませんか?
長い爪で、耳の穴をいじってしまうことはありませんか?
他にも、糖尿病や免疫疾患などを患っている人にも外耳炎は発症しやすいと言われています。
また、プールや汚れた手で耳を触ると発症することもあります。
原因となり得ることはたくさあり、誰にでも発症しうる炎症なのです。
このような症状があると外耳炎の可能性があります。
治療の一つとして、『鍼灸』があります!
少し意外かもしれませんが、外耳炎を直接的に治すことはできないものの、耳の痛みをとったり、聞こえにくさを治したりする効果があるんです!!
■会宗(えそう)■
聴力低下、難聴、耳鳴りなどに効果があります。
■液門(えきもん)■
身体の熱を下げる効果があります。
外耳炎の場合、炎症が起こると耳のあたりに熱を持つため、このツボが効果ありです!
■曲池(きょくち)&風池(ふうち)■
このツボも熱を下げる効果があります。
■翳風(えいふう)■
難聴や耳鳴りに効果があります。
また、顔のむくみ解消や顔のくすみ改善にも関係しています。
僕はこれらのツボを刺激する鍼灸治療で、外耳炎による聞こえづらさや、耳鳴り等の辛さが軽減しました!!
ん? 僕の外耳炎の原因は……? さて、なんだったのでしょう(苦笑)
ですが、辛かった聞こえづらさや、耳鳴りが軽減されたのは本当に楽で、このようにビファインでは、スタッフ同士で、辛いところがあればお互いに治療し合っているので、とても助かります!!
みんな、快く施術してくれます……(>_<)☆
みなさんも、「この不調は鍼灸で治せるものなのかな?」と思ったら、遠慮することなく、いつでも気軽にビファインのスタッフにご相談くださいね!
ビファイン
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
ビファイン
梅ヶ丘南口院
小田急線梅ヶ丘駅南口より徒歩1分
女性専用鍼灸院ビファイン
桜セラピー院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
下北沢一番街 鍼灸整骨院
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
池ノ上駅前 鍼灸整骨院
京王井の頭線池ノ上駅より徒歩0分
ビファイン
代々木上原院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原南口より徒歩0分
ビファイン
鍼灸ラボ 浜田山院
京王井の頭線浜田山駅より徒歩2分
ビファイン
代々木公園院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木公園駅より徒歩5分
ビファインよもぎ鍼灸院
井の頭線下北沢駅西口より徒歩 30秒
ビファイン
鎌倉通り鍼灸院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩 1分