世田谷・下北沢・代々木公園 マッサージ・鍼灸の事なら確かな技術のビファインへ

取材・講義のご依頼はこちら

健康の知恵袋

水仕事の大敵!「ヘバーデン結節」を知っていますか?

ヘバーデン結節アイキャッチ

「冷え」が天敵「ヘバーデン結節」について

ついに今年も残すところ後2ヶ月を切りましたね。
段々と、肌寒く感じる日も増えてきました。

そんな中、ここ最近増えてきている症状……「ヘバーデン結節」についてご紹介します。

ヘバーデン結節とは?

皆さん、ヘバーデン結節ってご存知ですか?

手の指の第1関節が赤く腫れたり、変形(曲がったり)したりするのが主な症状です。
痛みを伴うこともあり、第1関節の動きも悪くなる為、物を強く握ることが困難になる、厄介な症状です。

手の指の第1関節

「あれ……身に覚えが……」なんて思い当たる方もいるかもしれませんね。
こんな症状をお持ちの主婦の方いらっしゃいませんか?

一般的に、ヘバーデン結節は40歳代以降の女性に多く発生する傾向にあります。
原因は不明とされていますが、手を良く使う人がなりやすいと言われています。

そうです。
ハッとした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この時期、水作業で手を冷してしまうと痛みを発症される方が多いようで、当院にも最近これが原因で来院される方が多いのです。

ヘバーデン結節イラスト

治療法は……お灸と鍼が効果的!!

一般的にはとにかく安静にし、痛む箇所をテーピングで固定してあげることを推奨されています。

でも、この疾患にも鍼とお灸がとっても効果を出しているのです!!

首肩→胸部→前腕→局所と遠隔から局所に向かってアプローチをしていきますが、1・2回の治療でも患者さんは効果を実感するようで、ビファインでは喜びの声をたくさん頂いております!!

ヘバーデン結節1

まずは遠隔から……

ヘバーデン結節2

徐々に局所へ、お灸と鍼のダブル効果!!

これから冬にかけて’冷え’が酷くなり、ヘバーデン結節を煩う方には辛い季節になってきます。

手指は日常で特に良く使う大切なところです。
もし指の第一間接に違和感、痛み、腫れを感じたら、もしかしたらそれはヘバーデン結節かもしれません!

 

ちょっとでも思い当たる節がある方は、お気軽にスタッフにご相談くださいね!

お問い合わせ