
アンケート回答 治療法:頭痛
【疾患】頭痛の治療について 頭痛に対する悩みを持たれている患者さんが来院された場合は、どのよ…
続きを読む
お知らせ
スポーツ医療に携わることは、鍼灸・柔道整復を問わず、学生にとって憧れでもあるようです。このページでは、学生からの問い合わせも多かった「スポーツ医療」の症例について紹介します。
スポーツ疾患 症例
年齢:30代
性別:男性
職業:会社員 主訴:左下腿内側下部1/3の痛み
2016年2月にサッカーをしている時に、左下腿内側下部に違和感が出た。
痛みはなかったので通常通り運動を行なった。その後、歩行時・走行時に徐々に患部に痛みが出始め、安静にしていたが痛みが引かず、近所の整骨院で受診。それでも症状が改善されず、痛みを取ってほしいと来院。
・患者の生活習慣
・デスクワーク
・週2回程運動
・睡眠時間 約6時間/日
・呼吸浅め
・食事 昼、夜2回/日
・病歴:特になし
・服薬:特になし
歩行、走行時の疼痛 (+)
患部圧痛 (+)
熱感 (+)
腫脹(+)
O脚気味
膝、足関節が回外気味
偏平足
検査の結果、シンスプリントの疑い有り
1,オーバユースの他に偏平足で足のアーチが低く、衝撃が上手く逃がせず脚に直接伝えてしまっている。
2,足関節の動きが悪く、可動域が狭い。
3,回外で脛部の筋を過剰に引っ張っている。
4,O脚・膝の外反で下腿に負荷をかけている。
5,股関節の可動域が狭く、周りの筋が過緊張している。
これらが痛みの原因だと仮定し、この仮定を中心に治療を組み立てた。
患者には下腿下部の疼痛・圧痛以外にも腰部~足底にかけて強い張り、アライメントの異常があり、患部を中心にそこもバランス良く治療し、疼痛の緩和除去、アライメント異常の改善を目指すことに。
自宅でのアイシングと、週に一度の来院を提案。
足底筋、後脛骨筋、ヒラメ筋、腓腹筋、膝窩筋、腸脛靭帯、ハムストリングス、大腿筋膜張筋、小臀筋、中臀筋、仙腸関節、起立筋、腰方形筋に刺鍼。
足底筋、中封、足三里の運動鍼、臀部に低周波通電、圧痛部に灸頭鍼、透熱灸、足関節マニュピレーション、股関節ストレッチ等
特に下記の部位を重視。
足底筋 足の甲の骨はアーチ状になっていて衝撃を和らげるクッションのような働きをする。普段から常に負荷が掛かるところであり、足底筋が硬くなることによって足関節の動き、アキレス腱が硬くなり下腿の筋肉にも影響を及ぼす。
足底筋を緩めることにより、足関節の動きをスムーズにし脚全体の衝撃を和らげることができる。
後脛骨筋
下腿内側は血管、神経が通っている場所なので緊張することにより、浮腫み、冷え、脚全体に血液が廻らなくなり、他の筋も硬くしてしまう。
ヒラメ筋・腓腹筋
筋の延長にアキレス腱があるため、ここが緊張することにより、足関節、足底筋の動きが悪くなる。
膝窩筋
膝関節の屈曲、伸展の可動域に大きな役割を担い、緊張することにより大腿四頭筋、ハムストリングスの動きも悪くなり、臀部、腰部痛みが出やすくなる。
刺激が強すぎると倦怠感が残りやすいので注意する。
小臀筋、中臀筋
上手く作用しなくなると足のだるさ、張り、骨盤の動きが悪くなり、下腿、下肢の緊張を取り除くのに用いる。
大腿筋膜張筋、仙腸関節
股関節の動き、骨盤の動きを良くし、下肢の緊張を軽減することにより、過緊張が取れることにより骨盤、関節が元の位置に戻りやすくなる。
中封
前脛部の腱を貫くイメージで刺鍼する。
ここにアプローチすることにより、下腿、アキレス腱が緩み、足底、足関節の動きがスムーズになる。
※患部の疼痛はNRSで経過観察
施術前 10
施術後(1回目) 7
施術後(2回目) 4
施術後(3回目) 2
施術後(4回目) 0
治療を重ねていくにつれ、疼痛、圧痛減少、4回目の治療の時点で完全に消失した。
次回から足関節、膝関節のアライメント異常、腰部~下腿の筋の過緊張を中心とした治療に移行。
症状が改善され、通常通りに運動ができているが、再度のオーバーユースや原因改善が無ければ再発すると予想されるので、今後はオーバーユースを控え、再発の防止、他の故障が起きないようにし、定期的な身体のメンテナンスを続けていくものとする。
以上。
執筆者:ビファイン代々木公園 鍼灸師 はまじ
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
梅ヶ丘南口院
小田急線梅ヶ丘駅南口より徒歩1分
ビファイン女性専用治療院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
鍼灸整骨院下北沢院
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
ビーバランス池ノ上院
京王井の頭線池ノ上駅より徒歩0分
代々木上原院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原南口より徒歩0分
ビファイン鍼灸ラボ浜田山
京王井の頭線浜田山駅より徒歩2分
代々木公園院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木公園駅より徒歩5分
下北沢本院ANNEX3
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
下北沢本院ANNEX
井の頭線下北沢駅西口より徒歩 30秒
ビファイン治療院下北沢
ft.KANZASHI院(はり灸&EMS)
京王井の頭線下北沢西口より徒歩 1分
はりきゅう整体院ハリフル
人形町駅より徒歩90秒
SUNplus等々力鍼灸院
等々力駅北口より徒歩2分