
たかつか先生婚約記念パーティー
営業終了後のスタッフの怪しい動き……その理由は? 営業終了後。 数名のスタッフが居残り、…
続きを読む
スタッフブログ
5月31日に、ビファイングループの社長と共に、水曜休みの先生方と大定というお店に、人気の穴子(あなご)天丼を食べに行きました。
水曜休みの先生は「高嶋先生」「濱地先生」「武田先生」「土屋先生」の四人です。
その四人と社長とでワイワイと行くのですから、とても楽しい。
楽しい上に……。
大定さんの穴子天丼はそれこそ「天井知らず」の美味しさで、一同大喜び!!
※食べログ引用:大定 (だいさだ) さん
東京湾に面する富津まで車で一走り。
海鮮で有名な千葉の中でも穴子料理に定評のある大定さんは、お昼頃に行くと、もう駐車場は大混雑。
お座敷も揃えた大きな、それこそ民宿のようなお店では穴子の天ぷらはもちろん、穴子のお刺身や焼穴子まで揃えていて、まさに「穴子づくし」。
その中でも揚げたての大きな穴子の天ぷらが乗った穴子天丼は「衣はサクサク」「穴子はフワフワ」で、脂がのっているのに全くしつこくなくて、何個でも食べられそうな程の美味しさ!!
少し甘めのその味付けも、江戸前ならでは。
ついつい食べるのに夢中になってしまい、食べている先生方の写真を撮るのを忘れてしまいました。
穴子天丼以外も、白ミル貝や穴子の刺身なども珍しくて新鮮で、ともかく大満足です。
大定さんの穴子でお腹をいっぱいにしたにも関わらず、今度は美味しいと噂のラーメン屋さんへ向かうも、残念ながら臨時休業からの閉店で入ること叶わず……。
ションボリするのは似合わないと、気を取り直して行ったことがないと言う、武田先生と土屋先生のために、そして、みんなのお腹のために、「星乃珈琲」へ行ってきました!!
星乃珈琲と言えば、あの絵本の中に出てきそうな「パンケーキ」ですが、私達のお勧めは「バニラのスフレ」!!
ほどよくしつこくない甘さのスフレ。
そのスフレにかかるアングレーズソースのカスタードの香りが、全てにおいてマッチしています。
メインのコーヒーもいただき、大満足の一同。
とても楽しい休日を過ごしてきました!!
また、お休みの先生たちと、遊びに行って、リフレッシュしてきたいです!!