
「カクカクする!?」顎関節症にアプローチ!
気になる顎のカクカク「顎関節症」を治しましょう!! こんにちは、代々木院の須田です!! 最近…
続きを読む
スタッフブログ
そんな鍼灸の「鍼」についてもっと身近な存在に感じてもらうべく、Q&A方式で疑問にお答えいたします!!
【質問】
鍼灸っていつからあるんですか?
【質問】
鍼って、どのようなものを使っているのですか? 素材は?
【質問】
鍼って使い回したりしないの?
【質問】
顔に使う鍼って、普通の鍼と同じサイズを使うんですか?
目の周りとか、太いと怖いんだけど……。
【質問】
鍼灸師の資格ってどんなものなのですか? 他の整体師の資格とは違うんですか?
【質問】
鍼って痛くないですか?
⁂個人差があるので、施術者に相談ください。
【質問】
あの「ドーン」と響くような痛みが気になるんですが……。
【質問】
鍼ってどれくらいの深さまで刺すのですか?
お尻など筋肉の大きい場所では数㎝位刺入することもあるし、場所に寄っては1㎜~3㎜程度が目安だったりもします。
身体の構造をしっかりと分かる鍼灸師だからこそできる方法です!
【質問】
先端恐怖症で、どうしても鍼がダメなんです><
どうでしょうか?
意外と知らない鍼のこと。少しは身近に感じてもらえましたでしょうか?
知ることで「怖い」「よくわからない」といったイメージを払拭できれば、安心して施術を受けることができれば幸いです。
また、質問がいくつか溜まりましたらお答えしていきたいと思います。
鍼灸はとても効果的な治療法ですので、ぜひ、お気軽にご相談くださいね!!
因みに日本には、奈良時代に伝わってきたそうです。