
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
スタッフブログ
皆さん、こんにちは!
せっかくの過ごしやすい季節だというのに、東京はすっきりとしない天気が続いています、、、
とはいえ気温はもう秋まっただなかといったところ!
秋といえば何が頭に浮かびますか?
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋や読書の秋など、色々な秋がありますよね!
その中でも、今回はスポーツの秋に注目してお話しさせていただこうと思います!
気温が下がり涼しくなってきて、身体を動かしやすい季節になりましたよね。
楽しく身体を動かしてリフレッシュしたり運動不足を解消したりしている人も多いかと思いますが、
この時期は患者さんにの中にも「怪我」で来院される方が多くなっています。
運動習慣がある・ないに関わらず、怪我は思いがけないタイミングでしてしまうもの。
とくにその中でも多い怪我が、「足首の捻挫」です!
立つ、歩く、走る。
そのすべての足で行う動作において常に負担がかかる箇所なので、怪我のリスクも高いんですね。
捻挫してしまった時にはどのような対処をすればよいのでしょうか?
最初の約3日間は炎症期と呼ばれる期間で、痛めた所をしっかりと冷やす必要があります。
そうすることで、捻挫した場所の痛みを抑える事が可能になるんです!
他にも、冷やすと同時に痛めた所をタオル等で圧迫する事や
横になり、心臓よりも足を椅子等の高い位置に乗せておく事を一緒に行うことで
より効果的な応急処置になります。
あとは、痛めた場所を動かない様にテーピングやサポーターで固定してあげると治りが早くなりますよ!
急性の怪我の患者さんが多く来院される「ビファイン鍼灸整骨院」の先生方を中心に、
ビファイングループの先生は、
・しっかりと関節の動きを固定するテーピング
・理想的に関節を動かしていく為に、筋肉の補助をするテーピング
などなど、状況に応じた対応ができるように、様々な種類のテーピングの特訓を日々行っています!
時には、時間を計測しながらのタイムトライアルで
如何に早く、そしてテーピング効果がしっかり出る様に綺麗に巻いているかを競い合いながら切磋琢磨しています!
準備運動のストレッチ等をしっかりと行い、怪我を予防した状態でスポーツすることが最も大切なことではありますが、
どんなに備えていても怪我の可能性はゼロにはなりません。
万が一、捻挫や他の怪我をしてしまった時はこの記事を参考にしていただき、
また、お気軽に当院までご相談いただければと思います!
ご来院いただけた際は、しっかりとサポートさせていただきますよ!
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
梅ヶ丘南口院
小田急線梅ヶ丘駅南口より徒歩1分
ビファイン女性専用治療院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
鍼灸整骨院下北沢院
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
ビーバランス池ノ上院
京王井の頭線池ノ上駅より徒歩0分
代々木上原院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原南口より徒歩0分
ビファイン鍼灸ラボ浜田山
京王井の頭線浜田山駅より徒歩2分
代々木公園院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木公園駅より徒歩5分
下北沢本院ANNEX3
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
下北沢本院ANNEX
井の頭線下北沢駅西口より徒歩 30秒
ビファイン治療院下北沢
ft.KANZASHI院(はり灸&EMS)
京王井の頭線下北沢西口より徒歩 1分
はりきゅう整体院ハリフル
人形町駅より徒歩90秒
SUNplus等々力鍼灸院
等々力駅北口より徒歩2分