
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
スタッフブログ
こんにちは!
ビファイングループの藤本です(^-^)
先日、朝から私の第二の故郷でもある静岡県は浜松市を訪れてきました!
遊びに行ったわけではないですよ!
合同企業説明会の為に参りました。
ここ近年は求人の動きも年々早くなり、今では夏までに就職先を決める学生さんがほとんどとなりました。
(※ちなみに僕は約10年ほど前にビファイングループの面接を受けましたが、国試終わりの3月に駆け込み面接でした、、、今なら確実に乗り遅れてますね💦入れてよかった ホッ)
最初に入る治療院は今後の治療家人生を左右する為、よーーーく選んでください!
治療に対する考え方の元となるからです!
その治療院がどんな治療院かを知るのに良い方法の一つとして【実際に治療を受けてみる】と言う方法があります。
僕はこれが一番治療院の素が見られて良いのではないかと思っています!
一生を決めることです。
ここはお金をかけてでも進んでいろいろな治療院に受けに行ってみてください。
ビファイングループではそんな学生を支援したく、弊社の治療を1回だけ無償で受けて頂けるシステムを始めました。
(※諸条件がありますので、お問い合わせ下さい)
現場を知れる貴重なチャンスです。
是非上手く利用してくださいね!
さて、ここで治療家を目指す学生さんへ、少し僕のお話をさせて頂きます。
最近、後輩の姿から自分を振り返る機会がありました。
自分の【治療家としてのコンセプト】ってなんなのだろうか、、、?と。
僕は中学時代に、鍼治療に救われた経験と、その感動から、 今こうして鍼灸師として仕事をしています。
中学当時、テニスの部活に入れ込んでいたのですが、練習のしすぎで腰を大きく痛めてしまい、整形外科医からは「今後競技としてテニスに取り組むことは難しい」と言われ絶望的な気分を味わいました。
しかし、すがる思いで受診した鍼灸院で、劇的な回復があり、大学卒業までテニス競技を続けることができました。今でも本当に感謝しています。
そんな経験から、同じ悩みを持った人の支えとなれたら!とこの道を目指しました。
治療家になりたての頃はとにかく学ぶ事、成長することに必死でした。
その為に、先輩や代表にとにかく引っ付き回り、なんでも吸収しようとしていました。
技術も知識も経験もないなかで、とにかく素直でいて、どこにでもついていき、可愛がって貰うことに徹していました。
患者さん対しても同じスタンスだったと思います。
当時の僕の治療家としてのコンセプトは【爽やかに、素直で、愛嬌のある治療家】といったところでしょうか。
こうしたことから、先輩からも患者さんからも本当によく可愛がって貰えたと思います。
今ではある程度経験も積ませて頂き、自信もついてきた中で、患者さんの未来を鍼を通して導いてあげたい!と思うようになりました。
【患者さんの未来に対して、明るいものへと先導できる、頼りがいのある鍼灸師】と言うのが今のコンセプトです。
このように、自分の治療家としてのコンセプトは入社したての頃から変化してきているのだなと気付かされました。
新人の指導をしていく中でどうしても伸ばしきれなく悩むことが多々ありますが、こうした治療家としてのコンセプトを明確に設定していってあげること、本人自身が自分とはどう言った治療家なのかを明確に理解することが、成長の一歩なのだと気付かされました。
入社してすぐの頃は知識も技術も経験もなく悩むことは誰でもあります。
でも、誰にでもこれだけはできる!と言う強みがあるはずです。
まずはそれを見つけ、周りからも分かりやすいように表現してみてください!
きっと何か掴めるものがあるはずです。
うちは本当に人を大切にするグループです。
代表が先陣切って誰よりも相手のことを思い、喜ばせようとする精神で常にいるからでしょう。
学生さんに強く言いたい!
治療家としても人としても成長できる!
そんな治療院を探していたら是非一度うちのグループを見てみて欲しいです!
常にそうしたマインドを持って高い志で戦う治療家トップ集団という自負がありますので☆
長くなりましたが、これからの就職活動、頑張って下さい!
皆様にとって最良の治療院が見つかりますように、、、