
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
スタッフブログ
様々な電子機器に溢れた昨今。
パソコンを使ったお仕事やスマホの見過ぎで目が疲れていませんか?
目の疲れは様々な影響を及ぼします。
その1つが「視力の低下」!
「最近目が見えにくくなってきた…」と感じる方も少なくないのではないでしょうか?
そこで!!
メガネを取ると何も見えない須田が今回、
1回の鍼灸治療でどこまで視力が上がるか実験してみます!
「目が悪くなるからずっとテレビ見てちゃダメ!」と
子供の頃に言われた経験はありますか?
もしかすると、今でもお子さんにそう注意している、
という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、それって本当なのか気になりますよね!
というわけで目が悪くなる仕組みについて解説します!
「目が悪くなる=ものが見えづらくなる」と考えると、
今の医学で考えられるものが『遺伝説』、『環境説』の2つ。
親が近視などの場合、子が90%近くの割合で遺伝するというものです。
思春期の身体が大きくなり始めた時に眼球も大きくなり、
視点がうまく合わなくなってしまうと言われています。
確かに、思春期の頃にガクッと視力が落ちる人って結構多いですよね。
テレビ、パソコン、スマホなどの使い過ぎたり、
勉強で教材などとの距離が近くなったりすると、遠くを見ることが少なくなります。
そうすると、遠くを見るピントに目が対応できず、
遠くのものがぼやけて見えるようになってしまうのです。
つまり、近視になるということですね。
さらに照明が暗いと目が疲れがちになって、
ますます近視が進行してしまいます。
暗い部屋でテレビやパソコン、スマホを見るなんて、
もってのほかということですね!!
二つの説をご紹介しましたが、どちらか片方だけが原因のことは少ないようです。
特に現代人はパソコンやテレビのような「画面」とは切っても切れない関係性。
両方が組み合わさって目が悪くなってしまっている人が多いんですね。
治療前の視力は…
メガネなしで
右0.4以下
左0.4以下
かなり悪いですね><
右目に乱視もあるため、裸眼では少々生活に支障が出ます。
濱地先生に、30分間治療していただきました!
目の周りの施術はもちろんなのですが、
頭の筋肉や首肩まわりの施術も必須です!!!
治療後、再び測定しました。
メガネなしで
右0.8
左1.0
と、裸眼でも問題ないくらい視力が回復しました!
施術後の体感としては…
目元がスッキリとして、血流が良くなった感じがします。
そして視界がとても明るい!!
視力自体も上がっているんだと思いますが、
視界が明るくなってものが見えやすくなりました。
見え方だけでなく、明るさなどの感じ方も変わる治療でした!
患者さんからも
『明るくなったように見える!』
『視野が広がった気がする!』
『目が大きくなった!』
など、とてもご好評いただいております。
今回の治療で、須田も十分に効果を感じることができましたが、
もしかすると須田に合った治療がまだまだあるかもしれませんので、
アプローチを変えて、次回も実験した行きたいと思います!!!
乞うご期待!
慢性的な眼精疲労は肩こりや首こりのもとですが、
視力低下にもつながりかねません。
『最近ものが見えにくくなってきた』
『ピントが合いづらい』
『疲れ目で落ちた視力が戻らない』
そのようなお悩みをお持ちでしたら、
治療で改善することができるかもしれません!
ぜひ私たちにご相談くださいね!!
下北沢本院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
梅ヶ丘南口院
小田急線梅ヶ丘駅南口より徒歩1分
ビファイン女性専用治療院
京王井の頭線下北沢西口より徒歩1分
鍼灸整骨院下北沢院
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
ビーバランス池ノ上院
京王井の頭線池ノ上駅より徒歩0分
代々木上原院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原南口より徒歩0分
ビファイン鍼灸ラボ浜田山
京王井の頭線浜田山駅より徒歩2分
代々木公園院
小田急線・東京メトロ千代田線代々木公園駅より徒歩5分
下北沢本院ANNEX3
小田急線下北沢駅東口より徒歩3分
下北沢本院ANNEX
井の頭線下北沢駅西口より徒歩 30秒
ビファイン治療院下北沢
ft.KANZASHI院(はり灸&EMS)
京王井の頭線下北沢西口より徒歩 1分
はりきゅう整体院ハリフル
人形町駅より徒歩90秒
SUNplus等々力鍼灸院
等々力駅北口より徒歩2分